2021年7月2回商品トピック

2019年から常総生協で企画をスタートした能勢農場(大阪府・能勢町)の牛肉が今年で2周年を迎えます。

能勢農場とは2013年から福島第一原発事故後、子どもたちの保養を目的としたサマーキャンプを通して交流を深めてきました。サマーキャンプでの交流だけでなく、「牛肉」を取り扱う事になったのは、地域循環で飼料を集め自家配合しているこだわりや、能勢農場スタッフがとても魅力的でそれが牛の表情にも出ており、ぜひ皆さんにも知って・食べてもらいたいと感じたからです。

地域との繋がりを基礎に畜産事業を行っている能勢農場でも新型コロナウイルスの影響は大きく、交流を主としたイベントの中止や自家配合飼料の原料調達が難しくなるなど今までにない状況に直面しています。ですが、これまで大切にしてきた「繋がり」がこんな時代だからこそ生きてきたそうです。今回はそんな『能勢農場』と『能勢の牛肉』の魅力について改めてご紹介すると共に、代表の寺本さんからのメッセージをお届けします。

常総生協の組合員さんこんにちは。日頃から能勢農場の牛肉をご利用いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染が世界に拡散して1年。これまで常識とされてきた私たちの生活様式や人との関わり方が大きく変化し、人との接触が容易でなくなってしまった昨今、能勢農場も毎年開催してきた夏の林間学校や農場祭り、いちご狩りなどを主に交流を目的とした事業やイベントは軒並み中止となり、1,000人以上あった来場者が激減しています。また畜産においても地域産業の不調により、飼料残渣や残茎なども生産中止となるなど、見直しを迫られています。でも“捨てる神あれば拾う神あり”飼料も見直すことを通して新たな関係や繋がりが出来たり、より一層関係が深まったりと、常にたくさんの人たちとの繋がりを基礎に事業に取り組んできたことがこんな時代だからこそ、生きてきた。そして、前向きにこれからを考える原動力になっています。「ポストコロナ」がどういう時代になるのか今はまだわかりません。でも私たちが生き、生産する上で欠かすことの出来ない人と人の関係をこれからも大切にしていきたいと思います。
能勢農場代表・寺本 陽一郎

◆お肉の味は?…脂がくどくなく、どんどん食べられる! 
牛肉本来の旨みがギュッと詰まった肉質の美味しさはもちろんのこと、「牛特有の臭みがない」「脂がくどくない」のが特徴。脂がくどくないというのは、人間と同じで本当の意味で栄養のあるものを食べている人と、サプリや添加物まみれのものを食べている人との違いという事なのかもしれません。
 新商品の『176番牛モモ・バラ切落とし』がおすすめ!使い勝手も良く、赤身の美味しさが味わえる”モモ”と適度に脂がのった”バラ”の両方が楽しめます。

※調理イメージ

2021年7月2回カタログはちら


★7月2回のおすすめ商品★


【7月2回】掲載商品でのシーズン初登場(新物原料)の放射検査結果(自主検査または外部機関検査)はこちら≫