2022年度総代会前「おしゃべり会」(懇談会)開催

 春風が心地よいこの頃、組合員の皆様には日頃の生協活動、地域の催し、商品利用へのご協力ありがとうございます。

 早いもので、2021年度も終わり、2022年度に入ります。みんなで、この一年できる様になったことを振り返ったり、今度はこんなことをやってみようかと、話し合う場として「おしゃべり会」を開きます。

 2022年度の活動テーマ(案)は「つくると食べるでつながろう ~私たちの地産地消~」です。組合員皆さんの生活の知恵や、くらしの工夫の交流を深めていける年にしていきたいと思います。皆さんの「おしゃべり」の中から新たな発見、取り組みにつながるような会になれればと思います。ふるってご参加下さい。今年は新型コロナウィルスの影響を考慮して、感染対策をしながらリアル開催で各地区で開催します。1人でも多くの組合員さんと今後の生協のビジョンについて話し合いたいと思います。

ご協力の程、よろしくお願い致します。

(開催日程) ※地区は目安です。日程的に参加しやすい場所で参加して頂いてOKです。

開催番号開催地区開催場所開催日時申し込み締め切り
つくば・土浦・石岡みどりの風(茨城県つくば市苅間1465-2)4/10(日)13:00-15:004/7(木)
取手・利根かたらいの郷 会議室B(茨城県取手市長兵衛新田 193-2)4/12(火)10:00-12:004/8(金)
我孫子・柏けやきプラザ 調理室(千葉県我孫子市本町3-1-2)4/21(木)10:00-12:004/2(土)
牛久・龍ケ崎・阿見リフレプラザ ひたち野うしく 第二会議室(茨城県牛久市ひたち野東1丁目33-6)4/13(水)10:00-12:004/11(月)
柏・野田・流山・松戸柏中央公民館 会議室3A(千葉県柏市柏5丁目8-12 教育福祉会館内)4/13(水)10:00-12:004/11(月)
守谷・つくばみらい・常総・坂東常総生活協同組本部 組合員活動室(茨城県守谷市本町281)(オンラインも含めてハイブリット開催します)4/16(土)13:00-15:004/14(木)
  • 申し込みにあたって
    • Zoom参加希望者はWEBフォームで参加入力をお願いします。
    • リアル開催参加者でもWEBフォーム(右記QRコードもしくは生協ホームページ)で参加申し込み可能です。
    • 生協へ電話(0297-48-4911)での申し込みも可能です