
~美味しいぬか漬けで秋も元気に過ごしましょう!~
未経験の方、一度あきらめた方、この秋ぬか漬けに挑戦してみませんか?
「わが家のぬか漬け」を満喫している方もぜひご参加ください。新たな”ぬか漬けワールド”への扉をあけましょう♪
今回の講師は、「うれしいぬか床」でおなじみ・発酵の伝道師ことケイミー・オフィスの青木さんです。
(青木さんより皆さんへ)
季節は真夏から残暑へ。ぬか漬け野菜のあの酸味って、どうして食べたくなるのでしょうか?
米ぬかの乳酸菌がつくる自然な酸味、実は体内の水の滞りを流して、さらに代謝を上げて、エネルギーをつくってくれます。残暑の頃、体から「ぬか漬け食べて!」と指令を出している気がしますね。
忘れちゃいけない日本発祥の伝統食 ”ぬか漬け”。 一緒に学んで深めて行きましょう。



(日時)2022年9月10日(土) 10:30~12:00 (場所)常総生協・2階調理室 ※換気・消毒等の感染対策を実施したうえで開催します。 (内容) ●発酵で健康に!発酵食品と免疫力のおはなし ●わが家のぬか床の健康チェック! ※持参頂いたぬか床を、講師の青木さんが診断します(ご希望の方は「マイぬか床」をご持参ください)。 ●青木さんおすすめ!秋のおススメのぬか漬け素材のご紹介 ●野菜だけじゃない!「簡単へしこ」のミニ実習(アジ、いわし等のぬか漬け) (講師)青木隆さん(ケイミーオフィス) (持ち物)エプロン、手ぬぐい、ご自宅にあるぬか床(診断希望の場合) (申込方法)常総生協まで電話、または下記フォームにてお願い致します。 (申込締切)9月2日(金)迄 ※応募多数の場合は抽選となります(9/7までにご連絡)。 (参加費)無料 (お問合せ)常総生協本部(担当:柿崎) 電話0297-48-4911(代) ※講習会の様子は後日「ニュースレター」等でご報告します。 ※今回はオンラインでの開催はいたしません。 |