お知らせ
県民投票ドキュメンタリー映画@みらい平コミニュティ―センター開催
いばらき原発県民投票の会の活動を撮影された大場丈夫監督のドキュメンタリー映画「県民投票」を県内各地で上映しています。まだご覧になっていない方、ぜひこの機会にご参加ください! ☆つくばみらい上映会 9月15日(木)10時~…

7月から配達料を導入しています。
NewsLetter2022061にて掲載してお知らせしていました配達料ですが、2022年6月11日に開催された第49回総代会にて第3号議案2022年度活動方針、予算(案)承認の件にて可決承認されましたので、配達料の導入…
福島原発事故から11年。今はどうなっているの?土壌汚染調査活動を実施します!協力者大募集!
福島第一原発事故から11年。年月とともに忘れたい、忘れ去られるのが放射能汚染があった事。しかし、放射能は長い年月汚染を続けていることは、決して忘れてはいけない事です。事故当時、洗たく物を外に干して良いのか?母乳をあたえて…
放射性物質ストロンチウム測定のため、「はは測定所」へ「乳歯」を送りませんか
2011年3月の福島原発事故で放出された放射性物質には様々な核種があります。「ストロンチウム90(Sr-90)」もその一つで、科学的性質がカルシウムに似ているため骨や歯に蓄積し、白血病などの原因になることが知られていま…
2022年5月27日(金)竹村さんのいちごハウスで「いちご」を学ぼう!~いちご収穫体験~
\竹村さんいちご作りを大公開!/いちごハウスで「いちご」を学ぼう!~いちご収穫体験開催のお知らせ~