~地産地消・野菜チームとは~
2020年からの新型コロナウィルスの影響で、Zoomでのオンライン講習会やWEB媒体のイベントを企画しましたが、生産現場での研修・学習をすることができていませんでした。常総生協の理念として、消費生活協同組合ではなく、生産消費協同組合を目指して援農活動や、講習会など、生産者・組合員をつなげる役割をしてきました。
どんぐりていの援農は今回が4回目、ごまの播種から収穫、長ねぎ畑の除草などを実施してきました。今回は来年のみそ作り用に使う大豆の収穫をお手伝いします!
寒空の下での作業になるかと思いますが、普段できない経験もあるかと思いますので参加してみませんか?今回から参加する方も大歓迎です!!今回募集する内容は以下を予定しています。皆様の参加をお待ちしています。


【日時】12/17(土)10:00~12:00 【場所】農家レストンどんぐりてい 坂東市弓田289-2 【お手伝い内容】大豆の収穫、長ねぎ畑の除草 など 【定員】各生産者 最大15名程度 【用意するもの】長靴、帽子、軍手、水筒、マスク、動きやすい服装 【参加費】無料 【申込締め切り】12月9日(金) 【緊急連絡先】参加者に追ってお知らせします。 ※当日発熱や体調不良などの症状がある方は、参加をご遠慮頂きますようお願い申し上げます。 |