新緑がきれいな季節。昨年10月から深蒸し茶(さしま茶)でお世話になっている長治園さん。今回は、新茶の販売に合わせて茶畑にて「お茶摘み体験交流会」を開催致します。当日は、生産者の長塚さんより「お茶の美味しい淹れ方」も教わります!お時間のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
長治園は初代・長塚権八郎が大正10年に開業してから今年で102年になります。先代の教えを守り、茶畑はすべて、農薬・化学肥料を使わずに栽培し続けています。無農薬で、良質な茶畑にするには、良質の土づくりをして、害虫が発生すれば駆除し、雑草が生えれば手で取ったりと、それこそ手間ひまかけた茶畑づくりをしています。 茶畑に愛情をそそぐと、お茶の木も頑張り、おいしい茶葉の成長へと応えてくれます。大変な作業も数多くありますが、『おいしかった』という声が聞きたくていつも一生懸命にお茶づくりに励んでいます。

(日時)2024年6月16日(日)9:00~11:00
※終了時間は多少前後します。
※雨天時:次週6月22日(土)に変更になります。
※雨天時の延期のお知らせは当日の朝8時頃にお電話致します。
(講師)長治園 長塚 文志さん
(場所)〒300-2748 茨城県 常総市 馬場487【現地集合】
(内容)
1:お茶摘み体験
2:工場見学
3:お茶の淹れ方講座(その他 質問等)
(持ち物)
長袖・長ズボン、軍手、帽子、長靴、タオル、(茶畑で作業します)着替え、水筒
(参加定員)20名程度
※定員を超えた場合は抽選になります。
抽選の結果は6月9日(火)までにお知らせします。
(締切)6月7日(金)迄
(参加費)大人:500円 子ども:100円
※参加費は6月の請求書にて追加処理させていただきます。 (お問合せ)常総生協本部(担当:小室) 電話0297-48-4911



▽申込はこちら ※直接入力できます。